日本三大都市でオタク活動をしたみた話

Wikipediaで日本三大都市と検索すると現代では一般的に東京特別区大阪市名古屋市をさす、と出てきます。
私はその3ヶ所全ての近郊に住みオタク活動をしたことがあるので、実際住んでみてどう感じたかの感想です。あくまでも私の主観、同じ地域といえど感じ方はそれぞれかと思うのでその辺は読み流してください(そもそも論として三大都市はそこじゃないだろ、という苦情はWikipediaまで。。。)

東京特別区
特別区ってどこ?
私は東京生まれ、関東育ちです。東京の学校を出て、都内で三十路近くまで働いていました。ただし実家は都心ではなくあくまでも近郊だったので東京で遊ぶし、仕事もしているけど、終電は気にしないといけないし、そこそこ不便という感じに思い暮らしていました。
テレビの環境などに関してはそれが当たり前と思っていたので大人になるまで関東ローカルという言葉も知らず。他の地域に住んでみて改めて、東京って関東って日本の中心なのね。。。と知りましたΣ(-∀-;)実際住んでる人ってそんなもんだよね。。。
オタク活動をするにあたって関東に住んでいる限り不便はないと思います。
ライブも舞台も東京(関東)での開催がないことはほぼないし、ロケ地巡りもし放題。番協の参加などにも便利(ただ私の場合はそこそこBBAなのでそこはあまり関係ないかも)
現在も出身なので関東に友達が多い、実家があることは私のオタク活動においてかなり助かっています。
関東ローカルの録画をしてくれる優しいお友達もいるし、最悪実家に頼めばいい(ただしこれはかなり怪しいので数回の確認が必要、画質なども指定してもあやふや。。。)
東京にライブや舞台で出向く際は私はホテルに泊まることはほぼなく、実家に泊めてもらっています。

名古屋市
名古屋市には住んでいなかったのですがこれまた近郊(笑)に住み、名古屋で仕事もしていました。
最初に書いておくと名古屋という街は好きです。ライブが主におこなわれるガイシホールも大好き(駅には何にもないけれど、名古屋からの便は良いと思います)
名古屋に住んでみて一番最初に感動したのは、ジャニショがとにかく空いていたことです。
それまで原宿のジャニショしか行ったことがなかったので、何度か遭遇したお店に私だけ。。。という状態にはかなりの衝撃を覚えました(平日閉店間際に行くことが多かったのもあると思いますが)
テレビに関しては、ローカル映らない。。。ことも多いのですが、それでも関西に住んでみて思ったのは名古屋の方がまだ放送が多かったように思います。
ライブに関してはあまり不便を感じていなかったのですが、舞台を観に行くのに東京か大阪まで出ないといけないのは一番不便だな~と思ったことです。
名古屋に住んでいた期間は舞台=遠征になるので、本当に行きたい限られた舞台以外に足を運ぶことはありませんでした。
個人的な意見としては東京までわりと近いのもポイントが高かったです(東京で夜ライブがあっても日帰り可能)

大阪市
こちら現在住んでいる地域です。
暮らすには不便もなく便利なのですが、テレビが~!!!先日も記事にしましたが、とにかく関西ローカルの番組が強すぎて、この時間他の地域はいったい何を放送しているんだろう。。。と思うことが多!
関東ローカルはほぼ放送がないと諦めた方が良い感じです(ノω・、)
ただ、ジャニショもライブなどとかぶらなければそうそう混むこともなく、ライブの開催もほぼあり、舞台もほぼ上演されるのでオタクにとっては住みやすい地域ではあると思います。
大阪に住むようになって、絶対行きたい舞台以外にも、行ってみようかな~だったり、誘われた舞台などにも入るようになりました。
実家の場所もあるのですが、グローブ座=けっこう遠い、だったのがドラマシティ=かなり近いにかわり、休日昼間の舞台などは家族にはランチしてくる~!と言って出ていけるのも最高。
東京がそこそこ遠いのは不便に感じているのですが(ドーム夜公演だと泊り)広島日帰り可能、など便利もあるな~と思います。

日本三大都市近郊といっても広いので感じ方はそれぞれかと思いますが、どこに住んでもそこまでの不便はなくオタク活動をできるとは思います。
ただ、みなさんもお気づきかと思いますが、オタク活動に限っていうのなら東京に住むのが一番かな。
この先私の人生どこに住むことがあるかはまだまだ分かりませんが、色々支障が出る地域には行きたくないのが正直なところです。。。
色々頑張れば不便になんて負けない!という考え方もあるかと思いますが、そんな努力なしになんでも可能な地域に住みたい~

夏休み期間なので半月ほど東京方面に戻る予定です。
現場予定は1つしかないのですが、あくまでも帰省が目的なのでその他もろもろ楽しもうと思います(。-∀-)ニヒ♪